8月7日夜職ライフハック「養育費 〜子どものためにちゃんと払ってもらうには?〜」を実施いたしました
8月7日 22時30〜23時30分 夜職ライフハック第二回 養育費 〜子どものために、ちゃんと払ってもらうには?〜(講師:ロイヤーコーチング法律事務所 渡邊未来子先生、司会:水嶋かおりん、石川菜摘)を開催いたしました。
離婚は結婚より3倍労力がかかる!と言われておりますが、養育費は子どもの権利ですね!!! お子さんの健やかな暮らしを支える責任として養育費の取り決めはしっかりやりましょう。 あと、物心ついたら子どもたちにも教えておきたいです
POINT!
・弁護士相談のタイミング: いつ相談すればいい? →理想: 迷ってるうちから気軽に聞いて欲しい
・養育費、支払い続けててもらうには →合意書を作っておくこと
・養育費だけ決めたい:法務省のホームページの合意書サンプル “離婚の合意書”とネットで調べれば、合意書サンプルがあります
・相手が署名したくない、渋る場合→ メールで箇条書きで送る スクショする
・公正証書作る場合 スクショで証拠を残してから公正証書を作成する。メリット:給料の差押えができる デメリット 作成にお金がかかるので、費用をかけるメリットがあるかを養育費に照らし合わせて考える必要がある
・払われない場合:すぐに催促の連絡をする 養育費の保証会社を利用することも一つ(賃貸契約の際の保証会社のようなもの) 支払いの催促もしてもらえる
・財産分与、慰謝料などが発生する場合→弁護士 弁護士費用に見合わない額の場合 →家庭裁判所での調停も一つ 家庭裁判所のホームページから申し立ての用紙をダウンロード、切手貼って郵送で、申し立てスタート。
今回講師としてお話いただきました、弁護士の渡邊未来子先生のリンクとなります。 下記お問合せフォームからご相談を受け付けております 相談してもいいの?、どう相談すればいいかわからないetcからご連絡ください
【参考情報】
養育費、婚姻費用算定表 https://courts.go.jp/tokyo-f/saiban/tetuzuki/youikuhi_santei_hyou/index.html…
法務省合意書サンプル、その他手続案内 https://moj.go.jp/MINJI/minji07_00016.html…
奨学金等支援制度 https://compass-navi.or.jp/information/20220801.html…
※コンパスナビ様の紹介は了解を得ております