2025年2月16日活動報告

いつもご支援をいただきありがとうございます。

食料品のご提供をいただき、家計がたいへんという方の心を軽くしていただいております。

また、食料品のお渡しの際に、工作コーナーや談話室を用意し、子ども達も大人の方もそれぞれ思い思いにリフレッシュされてました。

また、野菜接種量を測る”ベジチェック”をしたり、保険の相談なども実施しました。

持病を持っていたりと、中々民間保険にハードルがある方なども気軽に相談ができる相談コーナーを設けられました。

「子供たちの大きな笑い声が聞こえて、楽しかったです。

自然に段ボール工作が始まり、みんな楽しんでいました」

活動風景

フードパントリー 配付実績

配付世帯数

種別種別「その他」の詳細単身世帯2人世帯3人世帯4人世帯5人世帯6人以上人数不明世帯数(小計)人数(小計)
ひとり親161784238 世帯128 人

合計世帯数

38 世帯

合計人数

128 人

ご支援いただいたみなさま

▶こども宅食応援団様より食料品のご支援及び助成金

https://hiromare-takushoku.jp/supporters/donate/embed/#?secret=hJw4Rze7Ph

▶一般財団法人新しい道様よりお米のご支援

トップページ

▶セカンドハーベストジャパン様より食品のご支援 

https://2hj.org/

▶厚川薬局様より会場のご提供

d5b410_105578acadcd4817a09eb776cf77e63a

▶アーティストサポートコミュニケーションズ様より荷物等運搬のご支援とお洋服及び日用品のご寄付

https://9493844227.amebaownd.com/

▶コープみらい様よりお米のご寄付

https://mirai.coopnet.or.jp/

▶個人の皆様より、活動資金並びに食品や衣類等のご支援

ハピママ応援団募集中♪応援方法は下記をご参照ください

***************************

▼お金での応援:(食料運搬時のガソリン代、交通費、駐車場代、専門スタッフへの謝金、ボランティア保険、お菓子おもちゃ等別途購入、緊急時の郵送支援、LINE@、サーバー代などに使わせていただきます 1か月の活動あたりに約5万円かかっております。緊急時用電話代2000円、LINE@代5500円、旅費2万※高速代等、駐車場代1万、緊急時の郵送費、その他消耗品購入等)

寄付サイト

https://syncable.biz/associate/happymamaもしくは、下記口座まで。

りそな銀行 荻窪支店(店番153) 普通 口座番号 1649174  口座名義ハピママメーカープロジェクト

▼食品でのご寄付:ハピママ欲しいものリストより

https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/3MFM2QUTO33JJ?ref_=wl_share

もしくは、直接の郵送、持ち込みをご希望の方は、下記ハピママ公式LINE@までご連絡ください

https://lin.ee/o9CdB7t

コメントを残す